public class MapSettings
extends java.lang.Object
| コンストラクタと説明 | 
|---|
| MapSettings() | 
| 修飾子とタイプ | メソッドと説明 | 
|---|---|
| android.graphics.Bitmap | getDefaultPinImage()地図のデフォルトピン画像を取得する. | 
| double | getInitialLatitude()地図の初期位置(緯度)を取得する. | 
| double | getInitialLongitude()地図の初期位置(経度)を取得する. | 
| float | getInitialZoomLevel()地図の初期拡大率を取得する. | 
| boolean | isVisibleARButton()MAP画面における、AR画面に遷移するボタンの表示設定を取得する. | 
| void | setDefaultPinImage(android.graphics.Bitmap defaultPinImage)地図のデフォルトピン画像を設定する. | 
| void | setInitialLatitude(double initialLatitude)地図の初期位置(緯度)を設定する. | 
| void | setInitialLongitude(double initialLongitude)地図の初期位置(経度)を設定する. | 
| void | setInitialZoomLevel(float initialZoomLevel)地図の初期拡大率を設定する | 
| void | setIsVisibleARButton(boolean isVisibleARButton)MAP画面における、AR画面に遷移するボタンの表示状態を設定する. | 
public boolean isVisibleARButton()
public void setIsVisibleARButton(boolean isVisibleARButton)
isVisibleARButton - 地図ボタンの表示状態 true=表示する false=非表示にするpublic double getInitialLatitude()
public void setInitialLatitude(double initialLatitude)
initialLatitude - 地図の初期位置(緯度)public double getInitialLongitude()
public void setInitialLongitude(double initialLongitude)
initialLongitude - 地図の初期位置(経度)public float getInitialZoomLevel()
public void setInitialZoomLevel(float initialZoomLevel)
initialZoomLevel - 初期拡大率(2〜21で指定。数値が大きいほど拡大する。)public android.graphics.Bitmap getDefaultPinImage()
public void setDefaultPinImage(android.graphics.Bitmap defaultPinImage)
defaultPinImage - 地図のデフォルトピン画像