PicnicARSettings
public struct PicnicARSettings
                - AR画面の設定値
 
- 
                  
                  
カメラの画角(1〜359度で指定する)
Declaration
Swift
public static var viewAngle = 35.0 - 
                  
                  
タグ表示の最小サイズ(コンテンツから離れた時にタグが小さく表示される下限サイズ。初期値は0.05。0.0〜1.0で指定する。)
Declaration
Swift
public static var minSizeRatio = 0.05 - 
                  
                  
タグ表示の最大サイズ(コンテンツに近づいた時にタグが大きく表示される上限サイズ。初期値は0.4。0.0〜1.0で指定する。)
Declaration
Swift
public static var maxSizeRatio = 0.4 - 
                  
                  
タグを最小表示する距離(コンテンツから離れた時にタグが表示されなくなる距離。初期値は200m。)
Declaration
Swift
public static var minSizeDistance = 200.0 - 
                  
                  
タグを最大表示する距離(コンテンツに近づいた時にタグが最大サイズで表示される距離。初期値は30m。)
Declaration
Swift
public static var maxSizeDistance = 30.0 - 
                  
                  
タグの最大表示件数(同時に表示されるコンテンツ数の上限を取得する。初期値は20件。上限に達した場合、現在位置に近いコンテンツから表示される。)
Declaration
Swift
public static var displayContentsLimit = 20 - 
                  
                  
Declaration
Swift
public static var isVisibleMapButton = true - 
                  
                  
ARタグ描画処理 (nil=SDK内のdrawを使う)
Declaration
Swift
public static var draw: ((arView: UIView, arContent: PicnicARContent, drawState: PicnicDrawState) -> Void)? = nilParameters
arView描画先となるView
arContentARタグのコンテンツ情報
drawState現在の端末情報
 - 
                  
                  
Declaration
Swift
public static var hitTest: ((arView: UIView, arContent: PicnicARContent, drawState: PicnicDrawState, tapPoint: CGPoint) -> Bool)? = nilParameters
arView描画先となるView
arContentARタグのコンテンツ情報
drawState現在の端末情報
tapPointタップされた位置
 
        PicnicARSettings Struct Reference